Tuesday, July 27, 2010
20100727 I井さん快気祝い
三鷹へ商談で訪問。
本日も暑い1日である。
三鷹のお客様のところに行くと気になることがあります。仕事でなく、蜂です。
ジョナサンの駐輪場にある蜂の巣。。
1週間ぶりでの確認。
幸い、撤去されていませんでした。
特に人を攻撃するようなところもないので、おとなしい蜂です。
1週間ぶりで巣を確認すると、子どもがもうすぐで孵化しそうになっていました。
巣の周りで、働き蜂が忙しく働いています。
三鷹から八丁堀へ。。
東海ヨット部のI井先輩の快気祝いで、八丁堀の「山城屋」さんへ。
「山城屋」のS塚さんも元ヨット部員。。
1年生の時に、先輩のシゴキに耐えられず、佐島の合宿所から夜中の2時に集団脱走したメンバーのようである。
未だにヨット部に対する愛はあるのだが、その当時、T叶監督、O崎主将、I野統制の配下、脱走部員は全員に退部勧告が出た模様。。
体育会として、ゆずれない一線を有していた良き時代だったのかもしれない。
よく「示し」という言葉が使われていたことを思い出す。
今回は、I井先輩の快気祝い。
その当時の同じ釜の飯を食った仲間が集う。。
当時の学生時代から20年以上たっても、会うと昔と変わらないものである。
昔に比べ、栄養が行き届き、少々、むっちりしていますが。。
I井先輩も、2回の手術を乗り越え無事に社会復帰。。
まだ、薬は飲んでいるようですが、お酒も飲めるようで、本当に元気になってよかったです。
昔の話に花が咲き、あっという間に終電の時間になってしまいました。
Monday, July 26, 2010
相変わらず暑い日
今日も暑い日であった。
朝は、大井町線の踏切にトラックが立ち往生したとかで、途中で10分ほど社内に閉じ込めを食らう。
ヨット部のN崎選手に遅くなったが、結婚式の写真をお渡しする。
非常に喜んでいただけ、嬉しかった。。
O崎さんの辞令が出たようで、7月1日に転勤して1ヶ月で本格的に製造業のお客様を担当するようである。いままでは営業戦略なる部署にいたのだが、O崎さんに営業戦略は似合わないと思っていたので、よかったと思う。
1Q終了の総括と2Q以降の目標達成にためにいろいろと考えなければならないことが山積みである。
鬼のいぬ間にではないが、女王蜂も南の島でリフレッシュされて後半戦の英気を養っていると思われる。
残された、働き蜂たちも一心不乱に悔いのない熱き夏になるように頑張っている。
夏の暑さが厳しい折なので、体を壊さないように十分に睡眠をとって集中してお仕事。。
明日は、東海ヨット部のI井先輩の快気祝いで、八丁堀の山城屋である。
久しぶりに会う方もいるので、楽しみ。。
そういえば、ヨット部同期のSKKさんのご子息が通われているW実業が甲子園出場を決めた模様。
SKKさんご子息、W実業の野球部なので、甲子園ベンチ入りなのか確認をする予定。
昔から、少年野球のコーチをやって、非常に熱心な父兄であったので、この機会に、ぜひ、アルプススタンドでの応援でTV出演をしてほしいものである。
神奈川はベスト4が出揃った模様。
東海大相模、武相、横浜、横浜隼人の4校。
自分としては、友井センセイの母校である東海大相模にぜひ、勝利をしてほしいと祈願。。
朝は、大井町線の踏切にトラックが立ち往生したとかで、途中で10分ほど社内に閉じ込めを食らう。
ヨット部のN崎選手に遅くなったが、結婚式の写真をお渡しする。
非常に喜んでいただけ、嬉しかった。。
O崎さんの辞令が出たようで、7月1日に転勤して1ヶ月で本格的に製造業のお客様を担当するようである。いままでは営業戦略なる部署にいたのだが、O崎さんに営業戦略は似合わないと思っていたので、よかったと思う。
1Q終了の総括と2Q以降の目標達成にためにいろいろと考えなければならないことが山積みである。
鬼のいぬ間にではないが、女王蜂も南の島でリフレッシュされて後半戦の英気を養っていると思われる。
残された、働き蜂たちも一心不乱に悔いのない熱き夏になるように頑張っている。
夏の暑さが厳しい折なので、体を壊さないように十分に睡眠をとって集中してお仕事。。
明日は、東海ヨット部のI井先輩の快気祝いで、八丁堀の山城屋である。
久しぶりに会う方もいるので、楽しみ。。
そういえば、ヨット部同期のSKKさんのご子息が通われているW実業が甲子園出場を決めた模様。
SKKさんご子息、W実業の野球部なので、甲子園ベンチ入りなのか確認をする予定。
昔から、少年野球のコーチをやって、非常に熱心な父兄であったので、この機会に、ぜひ、アルプススタンドでの応援でTV出演をしてほしいものである。
神奈川はベスト4が出揃った模様。
東海大相模、武相、横浜、横浜隼人の4校。
自分としては、友井センセイの母校である東海大相模にぜひ、勝利をしてほしいと祈願。。
Sunday, July 25, 2010
朝練、夕練
今日は朝から気合が入ったので、すずかけゴルフガーデンに朝練。
165球の打ち込み。。
先週の練習でコツをつかんだはずが、もうだめになっている。かなりショック。。
ドライバーが芯を食わないし、アイアンもトップ気味の薄いあたり。。。
暑さのため、165球で撤収したが、後味の悪い、朝練であった。
朝練が調子がわるかったので、夕練を決行。
夕練でも165球の打ち込み。
朝の反省点を自分なりに冷静に考えて、望む。。
やはり、右足に体重を乗せようと意識しすぎていたため、バックスイングが大きくなっていたことと、アドレスでハンドアップになっていたこと。
この2点を改善したことにより、つかまる球筋に変化。
本当にゴルフは難しい。
たぶん、来週になったら、また違う問題点が出てくるような気がする。
もぐらたたきのようである。
1日で300級も打ち込んだので、指が腱鞘炎になりそうです。
来週のグロービスの予習がまったく手についていない。
本当は、今日からやる予定が、意志の弱さから、また先送り。。
明日は、絶対に着手しなければ。。
165球の打ち込み。。
先週の練習でコツをつかんだはずが、もうだめになっている。かなりショック。。
ドライバーが芯を食わないし、アイアンもトップ気味の薄いあたり。。。
暑さのため、165球で撤収したが、後味の悪い、朝練であった。
朝練が調子がわるかったので、夕練を決行。
夕練でも165球の打ち込み。
朝の反省点を自分なりに冷静に考えて、望む。。
やはり、右足に体重を乗せようと意識しすぎていたため、バックスイングが大きくなっていたことと、アドレスでハンドアップになっていたこと。
この2点を改善したことにより、つかまる球筋に変化。
本当にゴルフは難しい。
たぶん、来週になったら、また違う問題点が出てくるような気がする。
もぐらたたきのようである。
1日で300級も打ち込んだので、指が腱鞘炎になりそうです。
来週のグロービスの予習がまったく手についていない。
本当は、今日からやる予定が、意志の弱さから、また先送り。。
明日は、絶対に着手しなければ。。
Subscribe to:
Posts (Atom)