今日は風があったせいか、暑さをそれほど感じなかった。体が暑さに慣れてきているのかもしれないが。
ごごから毎週定番の三鷹。
7月の365トラブルの報告であった。
案の定、激しい攻撃を受け、少々気分が滅入ったが、明日からお休みということで気分を入れ替え。
MTGの後半戦は、Aタロウさんにお任せして撤収。
来週、夏休みを宣言しているが、仕事が山積みでとても休める状態ではない。
トホホ。
Friday, August 08, 2014
Thursday, August 07, 2014
20140807:新宿、茅場町
なんだか夏休みモードには程遠い忙しさ。
来週休み取れるか心配。
午前中の新宿での打ち合わせ中に、東海ヨット部後輩のH川女史から携帯に電話。
会議中で電話に出れなかったので、折り返し電話したら、なんと、来年1月に結婚するとのことで、ぜひ、結婚式に出てほしいとの依頼であった。
H女史との出会いは、12年前。自分が監督をやっていた時で、部員が極端に少なかった時代。
来週休み取れるか心配。
午前中の新宿での打ち合わせ中に、東海ヨット部後輩のH川女史から携帯に電話。
会議中で電話に出れなかったので、折り返し電話したら、なんと、来年1月に結婚するとのことで、ぜひ、結婚式に出てほしいとの依頼であった。
H女史との出会いは、12年前。自分が監督をやっていた時で、部員が極端に少なかった時代。
Wednesday, August 06, 2014
20140806:広島原爆の日
8月6日。広島に原爆が投下された日。
中学2年まで広島(広島市内でなく、山口県との県境の大竹市)に住んでいた身としては、毎年8月6日が訪れると、小学生時代の記憶がよみがえる。
広島では8月6日が夏休みの登校日となっていた。
毎年ピーカンの夏真っ盛りの日ばかりの記憶である。
広島特有の花崗岩の白い砂が、眩しく太陽の光を反射していた記憶。
小学校の遠足で訪れた原爆資料館は、子供ながらにこの世のものとは思えない地獄絵であったことを未だに記憶している。
安倍首相の広島での演説が昨年とほぼ同じ内容であったとネットのニュースで話題になっているが、裏方の手抜きは糾弾されるに値するのではないかと思う。
広島の日、助っ人で参戦している案件で立川へ。
立川は、内陸ということもあり、ほんとうに暑い。ポロシャツでクールビズスタイルであるが、この暑さでは、足元の革靴をどうするか考えたいものである。
中学2年まで広島(広島市内でなく、山口県との県境の大竹市)に住んでいた身としては、毎年8月6日が訪れると、小学生時代の記憶がよみがえる。
広島では8月6日が夏休みの登校日となっていた。
毎年ピーカンの夏真っ盛りの日ばかりの記憶である。
広島特有の花崗岩の白い砂が、眩しく太陽の光を反射していた記憶。
小学校の遠足で訪れた原爆資料館は、子供ながらにこの世のものとは思えない地獄絵であったことを未だに記憶している。
安倍首相の広島での演説が昨年とほぼ同じ内容であったとネットのニュースで話題になっているが、裏方の手抜きは糾弾されるに値するのではないかと思う。
広島の日、助っ人で参戦している案件で立川へ。
立川は、内陸ということもあり、ほんとうに暑い。ポロシャツでクールビズスタイルであるが、この暑さでは、足元の革靴をどうするか考えたいものである。
Subscribe to:
Posts (Atom)