<今日の日能研>
希望は強い勇気であり
新たな意志である
(ルター ドイツの宗教改革者)
===
なるほど、
日めくりカレンダーで、モチベーションアップしてます。
たけのこの季節。
朝からさいたまへ。
この時期、1週間でタケノコがニョキニョキと伸びています。
こんなところにも、生えてきています。
雑木林の整理とたけのこ掘りのダブルなので、かなりな重労働。
この時期、ゴルフにいけないので、
ツカチャンにもらったキャスコ花葉のキャップをかぶって奮闘。
雑木林の片付け、かなり進んできました。
次は、この杉の木を倒さないと。。
食べれる量だけ持って帰ってきました。
頭が黄色のものが、おしいいようです。
妹ちゃんもお手伝い。
役に立ってます。
筍の皮を向いたら、ゴミは、庭で陰干し。
ぬかと唐辛子を入れて茹でて、アク抜き。
明日、皆さんにお配りする予定。
夜は、お誕生日割の15%OFF券があったので、魚屋路へ。
混んでます。
コロナも落ち着いてきてる感じがします。
GWは、いろいろなところで大混雑になる予感。
タブレットオーダーが普通になりました。
タブレットの右上に、アンケートのQRコードがはられてます。
お疲れさんのルービーは美味しい。
寿司、大好き。
右のお皿が、回転のお皿
左のお皿が、タブレット注文のお皿。
会計の時に、右のお皿の数だけ数えて、その分を会計に加える仕組みのようです。
これで、POS連動しているのだと思います。
あとは、テーブル会計できるようにすれば、
もっと効率化できるのでしょうが。。
ポイントカードとか、いろいろあるから、
そのへんを整理してからなのかな。
QRコードを読み取り、お客様アンケートに答えました。
お客様の声は、大切ですよね。
今までの紙のアンケートがデジタルになって、
回答率も上がるし、スピードも上がるし、いいことばかり。
だけど、スマホを持っていない世代だと、
紙のアンケートに手書きする要望もあるだろうから、
両方おくべきなのかな。
週末はあっという間におしまい。
また、明日から頑張ろう。
ゴールデンウィークも近い。