Saturday, June 25, 2022

20220625 ガーデニング

本日も朝ランは、中止。


朝ごはん食べて、気分転換にガーデニング。


トマトができてきています。

もう少しで収穫だな。

楽しみ。







アリの巣を発見。






ガーデニング終わって、シャワー浴びて、T建のお勉強

流石に、暑くてクーラーつけました。


お勉強終わって、スーパービバホームへ。

メダカのおうちに屋根をつけるための材料の仕入れ。


モンステラが売ってました。

うちにあるのより、立派。

値段も倍だからな。


この葉っぱの形、ハワイを感じるな。





直射日光を嫌うんだ。
以外だな。



芝生の肥料も仕入れました。



途中経過を写真取るのを忘れました。
完成です。

木枠を作成して、網戸の網を両面テープで接着。

これで、メダカのお家に不審な侵入者を阻止します。

トンボが、卵を生むのが危険なので、それは防ぐことができます。



夜は、こどもスイミングの送迎。

隣で、マスターズスイミングをやってます。

参加するには自分のレベルでは、まだ、参加するには早いと感じました。




20時からは、ファイナンスラボ勉強会。

勉強になります。





明日は、さいたまへ。





Friday, June 24, 2022

20220624 6月最後の金曜日の締めはスイミング

 6月最後の金曜日。


朝ランは、今日も挫折。

無理は禁物。

気分が乗れば走る。


玄関前のハイビスカス、毎日花をつけています。

プルメリアも、もう少しで花がつくかな。


ハワイを感じながら、暑い夏を乗り切ろう。






DXも一旦は、終わりになる。

継続となるかどうか。。


ボーナス支給日。

いろいろ引かれて、手元に入るのが額面の半分。。

なんだろうか。


奴隷リーマン、雀の涙にも一喜一憂か。

年取って来ると、一喜一憂できないんだよな。


夕方、秦野カントリーに明日の早朝スルー空いてるか電話。

残念ながら、満員とのこと。

早朝スルー、人気ですね。

事前に計画立てて、予約しないとな。。



夜は、セントラル成瀬で、初級スイムトレーニング。

800mしっかりと泳ぎ込んできました。


始めた頃に比較して、泳げるようになってきたと感じてます。

今日は、参加者少なく、先頭を泳ぐことに。

隣のレーンの女性にまったく追いつけませんでした。

とにかく、キックが違いすぎるな。

同じようにキック頑張ると、足が吊りました。






Thursday, June 23, 2022

20220623 今週2回目の大手町出社

 火曜日に続き、2回目の大手町出社。


理由は、PCの故障によるもの。。

こればかりは、どうしようもないですね。


今日は、結構出社してたな。

まあ、それでも、20%くらいなのかな。



オフィスで仕事は、環境は快適なんだけど、

マスクをしないと行けないところが、まだまだコロナなんだろうと思う。

いつになったら、マスクが取れるようになるのか。


その判断って、結構難しくなってきているような気がする。