Friday, September 23, 2022

20220923 三連休初日はT建に集中

秋分の日

三連休の初日は、台風の影響か天気が良くない。


午前中から、T建のお勉強。

TACの予想模試を繰り返し実施中。


もっと早くからやっておけば、楽なのに。

尻に火がついてからでないと、スパートがかからないから駄目なんだろうな。

1年間あったのに、ここ1ヶ月で1年分やってるような感じがする。


妹ちゃんは、お友達から声がかかり畑へ。


落花生の収穫をしてきたみたい。


ワシもT建の試験終わったら、遊ぼう。






Thursday, September 22, 2022

20220922 為替変動が激しい

本日のドル円の為替

激しすぎる。




145円から上での急速な円安は

政府、日銀の防衛ラインなのかな。


今回の為替介入の効果って、介入後の動きを見ても、

限定的なような気がするな。


年末に向けて、150円とかあるのかな。


150円とかになったら、来年のタイムシェアの支払いを考えると憂鬱になる。


ドル建て保険とかは、資産が増えてプラス要素であるが、

遊び系は、マイナス要素になっている。


適度な為替レート、110円前後に収斂してほしいものだ。



T建の方は、試験まで1ヶ月を切ったので、ラストスパートをかけている。

BI父さんのブログで、予備校に激励に行った記事が掲載されていた。


10日で過去問1000問やってください

1000本ノックならぬ1000問ノック

追い込めとのこと。

ラジャー。


実践します。

というか、9月に入って、実践中。


過去問1年分が50問×4選択肢として、200問。

これを毎日実施。

10日で、2000問ペース。


BIさんの言われているのの2倍やれば確実と信じて、

もう少し、頑張ろう。







Wednesday, September 21, 2022

20220921 ドライヤー

先日、ノジマで購入したパナソニックのドライヤーが

届きました。


大きさは、かなりコンパクトな感じ。

音は、大きいです。

静音タイプではありません。


毎回、モードをセットすることになるようで、

前回使用のモードの記憶がされないみたい。


風量も、いきなり最大風量から落としていく形になっています。

逆のほうがいいように思うけど。


なんとなく購入してからわかることが多い。


本当に髪に優しいのか、これから使ってみてのお楽しみ。