Thursday, September 29, 2022

20220929 ありがとう、ピスちゃん GLOOVE LINE終了


今日で、J waveのピストン西沢さんのGLOOVE LINEが終了。

寂しい。


いつも、夕方の時間、ピスちゃんのDJでどんなに元気づけられたことか。

ありがとう、ピスちゃん。


24年半、お疲れさまでした。

来週から、夕方の時間、どんな展開になるのか。


またひとつ昭和的なものがなくなったような感じです。




Wednesday, September 28, 2022

20220928 昨日と同じ行動パターンで大手町、三鷹

秋晴れ快晴。
過ごしやすい季節。

ゴルフに最適な季節でもあるが、
T建の試験が終わるまでは、じっと我慢。

仕事は、昨日と同じパターンで、
大手町のオフィスから三鷹へ。

対面で会う。
そこでの何気ない雑談の中から、いろいろな気づきが生まれる。

テレワークは、移動時間がなく、効率がいいのだが、
対面で打ち合わせすることで、
新たな案件のネタが生まれたり
提案の気付きが生まれたり
人的なネットワークが拡張したり
と、いいこともある。

ハイブリッドな働き方が必要と感じる。
ここ最近、テレワークに偏りすぎたことで
ネタ切れしていると感じていたので、
しばらくは、重点的に対面営業に切り替えることを心がけるようにする予定。

それにしても、電車混んでるんだよな。

8月のコロナ第7波のマスコミの大騒ぎはどこに行ったんだろうか。
インフルエンザになったのかな。

あとは、マスクを外せるかどうかかな。







Tuesday, September 27, 2022

20220927 久々の大手町から三鷹へ

朝イチ7時からリモートで作業。

無事に終了。


その後は、久々で大手町へ出社。

行きは宅建の勉強と思ったが、途中から寝てました。

電車に乗ると、眠くなるのはなぜだろう。


大手町駅から外に出ると、秋晴れ快晴。


今日は、安倍さんの国葬か。

秋晴れでよかったです。

国葬の賛否はありますが、

ご冥福をお祈りいたします。


それにしても、大手町に人が少ない。

こんなにオフィスビルが必要なのかな。


郊外に住んで、その近辺にリモートオフィスを充実したほうがいいと感じる。


あとは、創造的な仕事のためにということであれば、

各社でオフィスを持たず、競争スペースを不動産業界が用意して

タイムシェアするようにするのがよいのでは。


もうオフィスがステータスになる時代ではないと感じる。







東京駅から三鷹へ。

東京駅より三鷹駅のほうが人が多いように感じた。




三鷹のお客様で、組織変更、管理者の引き継ぎでのご挨拶訪問。


上期のイベントは、終わりかな。

明日も、三鷹であいさつ回り。