2024年9月27日(金)
今日は1日お休みをいただく。
朝から宅建のお勉強に集中。
夜は、TAC宅建で町田へ。
試験まで1か月を切ってきました。
今になって、尻に火がついて焦っている自分。
もっと計画的に勉強すべきと反省です。
町田までは、成瀬駅経由。
このウォーキングが、1日の運動。
活動量が、ちょっと少なすぎるかな。
2024年9月27日(金)
今日は1日お休みをいただく。
朝から宅建のお勉強に集中。
夜は、TAC宅建で町田へ。
試験まで1か月を切ってきました。
今になって、尻に火がついて焦っている自分。
もっと計画的に勉強すべきと反省です。
町田までは、成瀬駅経由。
このウォーキングが、1日の運動。
活動量が、ちょっと少なすぎるかな。
2024年9月26日(木)
庭のハイビスカスが、久しぶりに咲いています。
涼しくなってきましたが、まだまだ、ハイビスカスは蕾があるので、楽しめそうです。
昨日に続き、またまた、つくし野の文教堂書店より、入荷の連絡。
山口周さんの「劣化するおっさん社会の処方箋」。
2018年の本のようですが、この時、どんなことが起きていたのか
読むのが楽しみです。
でも、今は、本を読むよりも、宅建の過去問を1問でも多くやるほうが優先なので、
10月20日までは、楽しみを先延ばしです。
2024年9月25日(水)
つくし野東急ストアの2階にある文教堂より電話。
先日注文した山口周さんの「自由になるための技術リベラルアーツ」が入荷したとのこと。
仕事を終わって、N能研から返ってくる妹ちゃんをお迎えついでに、受取に行く。
宅建試験が終わったら、読書の秋を満喫できるか。。。