昨夜は会社の送別会で飲み過ぎた感がある。今朝は非常にテンションが低い。
天気も雨で、体調の悪さを上長するようである。
この時期、会社の移動の時期でもあり、飲み会が多い。
しかし、人はなぜ酒を飲むのか。不思議である。
アルコールにより、コミュニケーションができるのは重要だと思うが、これまでの会社人生でどれだけの飲ミュニケーションをしてきたのかふと考えたりもする。
飲むのは基本的に嫌いでないのでついつい飲んでしまう。これまでに飲んだ酒の量はどの程度になっているのだろうか。25mプールの1レーン分くらいは飲んでいるのか。いや、もっと多いかも。あまり考えないようにしよう。
会社のヨット部のキャプテンが、「酒は飲んでも飲まれるな」とよく話している。本人は、飲まれている口ではあるが。。
今日は、これから客先訪問である。先日提案したものについて、何か重要なお話があるとかで呼ばれている。良い話であることを期待している。
担当の営業のK女史と一緒である。彼女もかなりの酒豪のようである。昨夜も一緒であったが、今週は月曜日から3連投してるようである。昔、野球で先発ピッチャーが連投するのはよくあったが、それにならって鉄腕稲尾のバリバリ営業である。
大学ヨット部の先輩のIさんがNウィスキーの営業だった頃の話を思い出した。
仕事は夕方からで、午前中のオフィスは、冷たいタオルを顔に載せて皆休息を取っているとか。夕方4時くらいから、担当の居酒屋とかを5から6件訪問するとか。とにかく、酒を消費しまくるらしい。
同期のKビールの営業をしているHくんの結婚式のときも、激しかった。とにかく、あの業界は酒を消費しなければならないようである。体を大切にして欲しい物である。酒は百薬の長と言うが、飲み過ぎると怖いことになる。
今日はテンションが低いがこれから打合せが3件もある。それもかなり重要な・・・
さあ、がんばろう。
Thursday, June 30, 2005
2007年問題について
本日の朝日新聞「天声人語」に2007年問題の記事が掲載されておりました。
企業における大量退職の問題と、大学における全入、大学の学生確保のことが話題になっておりました。
我が母校のT海大学でも、一部の学科で厳しい状況にあることを以前にヨット部部長先生にお伺いしたことがあります。
体育会ヨット部においても、2007年問題と言われる前から、部員減少が続き最盛期に30名ほどいた部員が、現在は6名と寂しい状況になっております。
毎年4月の部員勧誘には、OBも出動して勧誘を行うのですが、学生気質の変化なのか、4年間の学生生活を体育会に身を置いてクラブ活動に打ち込むような学生が少なくなったことを痛感します。
その中でも、入部した学生は小粒でもぴりりと辛いような、シンのある学生がいることが、指導者として救いです。
特に、男子より女子のほうがしっかりしているように感じております。
学生時代の4年間でクラブ活動を通じて、得られる物が非常に重要であり、社会に出て得ようとしても得ることの出来ないものであることをより多くの新入生に理解していただきたいと考え勧誘を行っております。
言葉で話してもなかなか理解してもらえないところがつらいのですが・・・
企業における大量退職の問題と、大学における全入、大学の学生確保のことが話題になっておりました。
我が母校のT海大学でも、一部の学科で厳しい状況にあることを以前にヨット部部長先生にお伺いしたことがあります。
体育会ヨット部においても、2007年問題と言われる前から、部員減少が続き最盛期に30名ほどいた部員が、現在は6名と寂しい状況になっております。
毎年4月の部員勧誘には、OBも出動して勧誘を行うのですが、学生気質の変化なのか、4年間の学生生活を体育会に身を置いてクラブ活動に打ち込むような学生が少なくなったことを痛感します。
その中でも、入部した学生は小粒でもぴりりと辛いような、シンのある学生がいることが、指導者として救いです。
特に、男子より女子のほうがしっかりしているように感じております。
学生時代の4年間でクラブ活動を通じて、得られる物が非常に重要であり、社会に出て得ようとしても得ることの出来ないものであることをより多くの新入生に理解していただきたいと考え勧誘を行っております。
言葉で話してもなかなか理解してもらえないところがつらいのですが・・・
Tuesday, June 28, 2005
ブログを開設しました
2005年6月28日(火)待望のブログを開設しました。
ヨット部のホームページを管理していて、日々思いついたことを書いていこうと思います。
大学ヨット部について、社会人ヨット部での活動について、セイリングを通じて感じること、クラブ運営のこと、諸々を書き込みしていきます。
先週末(6/25,26)に当方が所属する社会人ヨット部(NTT東京ヨット部)が関東実業団ヨット選手権大会に出場しました。
470級はエントリーは6艇(実際のレース参加は5艇)、スナイプ級は2艇の団体戦で、12社程度が出場。
結果は、スナイプ級優勝、470級は2位の結果でした。
10年以上前は、470級だけで、15艇ほどの参加があったのですが、バブル崩壊後、各企業がクラブ活動への援助を行わなくなったのか、出場数が減っていること寂しい限りです。
その中で、M物産だけは、ここ2,3年、スナイプ級で3チーム(6艇)が出場し、会社とクラブの関係が良好のように感じます。我がクラブも見習うところがあると感じています。
レースは、風にも恵まれ予定の全7レースをすべて消化しました。
当方は、今回は470級のクルーで参加。全てのレースで、H製作所の次(2位)の結果で非常に悔いの野頃レースでした。まあ、練習をまったくしていないでの参戦なので、当然の結果といえばそれまでですが。。。
今年の全日本実業団は、兵庫県西宮で10月に開催されます。プレ国体としての開催であり、全日本では、上位入賞を果たせるように今からトレーニングします。
スキッパー・クルー合わせての年齢が80歳に届く高齢チームですが、巨人の工藤もがんばってるし、まだまだ若手に負けないようにがんばります。
ヨット部のホームページを管理していて、日々思いついたことを書いていこうと思います。
大学ヨット部について、社会人ヨット部での活動について、セイリングを通じて感じること、クラブ運営のこと、諸々を書き込みしていきます。
先週末(6/25,26)に当方が所属する社会人ヨット部(NTT東京ヨット部)が関東実業団ヨット選手権大会に出場しました。
470級はエントリーは6艇(実際のレース参加は5艇)、スナイプ級は2艇の団体戦で、12社程度が出場。
結果は、スナイプ級優勝、470級は2位の結果でした。
10年以上前は、470級だけで、15艇ほどの参加があったのですが、バブル崩壊後、各企業がクラブ活動への援助を行わなくなったのか、出場数が減っていること寂しい限りです。
その中で、M物産だけは、ここ2,3年、スナイプ級で3チーム(6艇)が出場し、会社とクラブの関係が良好のように感じます。我がクラブも見習うところがあると感じています。
レースは、風にも恵まれ予定の全7レースをすべて消化しました。
当方は、今回は470級のクルーで参加。全てのレースで、H製作所の次(2位)の結果で非常に悔いの野頃レースでした。まあ、練習をまったくしていないでの参戦なので、当然の結果といえばそれまでですが。。。
今年の全日本実業団は、兵庫県西宮で10月に開催されます。プレ国体としての開催であり、全日本では、上位入賞を果たせるように今からトレーニングします。
スキッパー・クルー合わせての年齢が80歳に届く高齢チームですが、巨人の工藤もがんばってるし、まだまだ若手に負けないようにがんばります。
Subscribe to:
Posts (Atom)