Wednesday, July 21, 2010

残業自粛デー

水曜日なので本日は残業自粛日。
当初、夕方から五反田のアリエル社にお伺いする予定であったが、明日までに提出予定の提案書の作成が終わらず、結局、五反田は急遽キャンセルさせていただく。
アリエルについて、最近非常に興味がある。

グループウェアを超える大手企業向け情報共有システム「アリエル・エンタープライズ」という製品で、Lotus Notesの技術者が立ち上げた国産の企業である。
自分自身がLotus Notesに携わっていたこともあり、最近、Notesをやめるお客さんに遭遇すると少々悲しい気持ちになるが、まあ、時代の流れでることは確かである。
Notesの元技術者が立ち上げた会社で、Notesを知り尽くした方々が作った製品なので、ぜひ、参考にさせていただき、提案できれば提案をしていきたいと考えている。
今でも、Notesは素晴らしいと思う。ナレッジマネージメントという言葉が死語になってしまったが、知識共有を行うという意味でNotesという製品は、アバウトなところもあったが、これがまた良かったような気もする。

定時で退社して、気分転換を込めて、大井町の1000円カットの床屋、「理髪一番」へ。
定番のカットのみ1,000円ですっきり。
夏仕様にて短めでカットしました。
これで、また、明日から気合を入れていきます。

H間さんは、本日は、渋谷で合コンの模様。
ガンバッテ欲しい。。
A山さんは平日は合コンは控えているとのこと。
まっすぐ帰宅して残り二日を全力で駆け抜ける英気を養って欲しいものである。

早めの帰宅で、運動がてらすずかけゴルフガーデンへ行こうかとも思ったが、この暑さなので、本日は自宅で静養することに。。

Tuesday, July 20, 2010

働き蜂




三鷹のS社でミーティング。
S社の横のジョナサンの喫煙所で蜂の巣を発見。
残念ながら、女王蜂は発見できませんでした。(会社の女王蜂は発見できました。。)
一生懸命働いている蜂を見て、自分もコツコツ頑張らねばと思う。

それにしても暑い1日でした。
今週は、月曜が海の日で祝日であったので、4日間の短期勝負。。
夏休み前の最後のがんばりの週と位置づけ、暑さにめげず、頑張る予定。。

働き蟻ん子から、働き蜂へ。。

Monday, July 19, 2010

20100719:愛車がそろそろ戻ってきます



2月からドッグ入りしている愛車のメルセデスE280がいよいよチューン最終段階
とのことで、確認しに都築のオートファッション・ファクトリーへ。

ありました。
わが愛車。。
上々の仕上がり。。流石、専門店である。
199ブルブラのボディーカラーと同色での仕上げで、迫力十分に。。

ボディについては、ほぼ完了。残るは、足回り。
ブレーキを入れ替えして完成とのこと。
来週の土曜日には、完成しているとのことで、待ち遠しい。

車が戻ってきて、何が一番うれしいかといえば、ゴルフに行く際に料金所でのETCが使えること。
非常に単純な理由である。
ETCの便利さは、一度味わうと、ETCのない環境は不便でしょうがないことを実感。
人間、一度便利なものを味わうと後退できないということを痛感。

ITの世界も同じで、年々、技術の進歩で、便利になってきているが、この便利さって本当に人間を幸せにしているのか最近疑問を感じる。