Sunday, August 15, 2010

20100815:8月15日

終戦記念日。
毎年、終戦記念日は暑いとの印象であるが、ご多分にもれず今年も暑い。。
テレビでは、戦争に関係する番組が多数放送されている。
終戦から65年。。
平和について、考えさせられる1日である。

駐車場の壁で蛾の幼虫が孵化している最中を発見。。
新しい生命の誕生です。感動。。
生命の誕生でふと気づいたのが、地球の重力に逆らわずに出てくること。
理にかなっているというか、自然界の習わしにこの段階から従っているのかもしれない。

Saturday, August 14, 2010

2010814:なんとかDAY3終了







朝からグロービスへ。
DAY3終了。。
3時間のセッションであるが、ドット疲れる。。
気分転換と陸トレを兼ねて、麹町から渋谷まで歩くことにする。
麹町、赤坂見附、青山一丁目、外苑前、表参道と歩く。
途中、外苑前のドトールで休憩。
最近、歩かなくなったので、この程度のウォーキングでも、足が吊りそうになる。

この体力の衰えはマズイと痛感。
これからは、時間があれば散歩するようにしなければ。。

帰宅後、テレビでは、早稲田実業vs中京大中京の試合。。
アルプススタンドの応援模様がたまに映し出されるが、SKK社長の姿を発見できず。
残念。。
試合の方は、早実が勝ち、今度は、関東一との対戦のようである。
SKK社長の夏は、熱闘甲子園で終わりそうにない。。

不要になったクラブをヤフオクで処分した。
発送のための梱包を汗だくになりながら行う。。

夕方は、久しぶりにすずかけGGへ。
先週のプチ合宿の成果が出ていて、ナイスボールの連発??。
次回のラウンドが楽しみであるが、ラウンドの前に基礎体力をつけないと、バックナインで大崩の予感がする。。。

Friday, August 13, 2010

20100813:ネガティブ・シンキング

明日のグロービスに向けて勉強。
前回から2週間も時間があったのに、いつもながら前日にてんてこ舞いとなる。
勉強しながら思うことは、ネガティブシンキング。。
 なんで、受講したんだろうと。。
 やめておけばよかった。
などなど。。
後ろ向きな考えばかりで、肝心の課題を考える余裕が失われる。

集中力の欠如は、ネガティブシンキングが影響しているような気がする。
ポジティブに、前向きに、何事にも望めば、楽しく効率的に物事をすすめることができるような気がするのだが。。
なかなか難しい。

自分の得意分野というか経験をもったものであれば、ポジティブになり易いのは事実。

とりあえず、課題はエイヤーで、片付けて、寝ることにします。
睡眠をとって、明日の受講はみなさんに勉強させていただきます。

先週の夏休みのゴルフ・プチ合宿が嘘のような今週1週間でした。