Thursday, August 19, 2010

20100819:8月19日は




ニュースで8月19日は、「バイクの日」との報道。
自分自身、バイクをやめて20数年。
学生時代に車の免許の前に中型免許を取得して、バイクに乗り出しだが、社会人になってからは、自動車オンリーの生活に。。
なぜ、バイクをやめたのかを思い出すと、やっぱり、顔が真っ黒に汚れることが嫌だったような気がする。
ヨットで日焼けして真っ黒なので、車の排気ガスで汚れてもたいしてわからなかったとは思うが。

19日。
会社に入った頃、19日といえば、「トークの日」。
薬師丸ひろ子の「もっと、もっと、あなたを知りたくて」のCMを思い出す。
YouTubeで検索してみるとありました。

会社のキャッチフレーズも、「未来を考える人間企業」。思い出してきた。

YouTubeで、同じ時代のCMで印象に残っているものがあった。
このJR東海のCMはすごいセンセーショナルであったし、なんかバブルの時代には、ジーンときたものである。


なんだか入社したころを思い出します。
時間がゆったりと流れていた感じがする。
今思えば、トークの日なんて言葉、聞いても何と言われそうであるが。。
インターネットもなく、電話交換機がアナログからデジタルへ変化するとき。。
まだ、インターネットなんて言葉も知らない時代であったし、新橋駅前に噴水があり、噴水の横の公衆電話をF武選手がケリを入れて、中にいる水商売のヤンキーな女性に喝を入れられたり。。
カラオケボックスない時代、飲み屋にカラオケがあり、新橋駅前で終電がなくなり、みんなで飲み屋で朝まで歌う予定で入った店で、五月蝿すぎるから帰ってくださいと追い出されたり。。
思い出は、この辺にしておいて。。

本日は、青砥(京成)へ。。
お客様へ行く途中の青戸平和公園の噴水で、子供たちが水浴びをしている。
本当に、今日も暑い1日であった。
その後、赤坂見附にて、来週の月曜日の客先訪問に備えて打ち合わせ。

帰宅は、赤坂見附から銀座線で帰ろうかとも思ったが、ひと駅運動の一環で、青山一丁目まで、246沿いを歩くことに。。
土曜日も歩いたが、平日と休日では全く景色が異なることを感じる。。
平日は街に活気がある。
青山一丁目に近づくに連れ、浴衣を来た若い男女がやけに多いことに気づく。
本日は、神宮外苑花火大会と気づく。。
昨日までの研修でヘロヘロなので、花火を見る気力もわかず、青山一丁目から帰宅。

熱闘甲子園では、東海大相模が40年ぶりの4強入りを決めた模様。。
ベスト4進出、おめでとうございます。
次の対戦校は、千葉県代表の成田である。
成田は、ピッチャーがいい印象である。
ぜひ、勝利で決勝戦進出を果たして欲しい。。
頑張れ、東海大相模。。

Wednesday, August 18, 2010

20100818:研修2日目終了



真夏のイベント、第1弾の山場である研修2日目が終了。
本日は、午前中のインバスケット研修がキモで、午後は振り返りとフィードバックでクールダウン。
とにかく、精神的に疲れがドットでました。
まず反省点として、昨年からの進化が自分自身の中で行えていなかった。
明確な目的意識を持って、日々を過ごしてきたのか。反省。

今回の研修でわかったこととして、
 自分の弱み(啓発・改善すべき点)
  ・論理的な思考ができていない
  ・プロセス管理力が弱い
  ・自主的に物事に望む姿勢が相変わらず弱い(自己主張をしない調整型)
 自分の強み(さらに伸ばしていく点)
  ・責任力
  ・分析力
ということがわかった。
自己分析と研修結果からの評価分析が近いものであることもわかった。
自分の強み、弱みを自己分析できていながら、それを変えていく変革力が弱い。

変革する力がなぜ弱いのか。これを強化するには、どうしたらいいのかを、今月中に考えて、今後の課題として取り組む必要がある。
日々、学びである。強化すべきポイントがわかっているので、あとは、取り組み次第である。
頑張らなければ。。


帰宅後、気分転換ですずかけGGへ。
メタボ対策と気分転換をする予定での軽い打ち込みのつもりが、気合が入り、140球も打ってしまう。のめり込みやすいB型性格が出てしまった。
湿度が高いので、汗が止まらない。。パンツからすべてがビショビショになる。

調子は、ドライバーがなぜかプチ好調状態。

今日のワンポイント気づきは、グリップ・プレッシャー。
グリップ・プレッシャーが強いと
 ・肩に力が入る⇒バックスイングの軌道が安定しない
 ・インパクトで腕が縮こまる⇒トップ、ダフリの原因
になる。
ユルユル・グリップをしてよかった点は、
 ・ゆったりしたバックスイングができる
 ・フォローが大きくなる
 ・ヘッドが返る
 ・ヘッドスピードがアップする
である。
右手は、ほとんど添えるだけで十分であることもわかる。
左手は、コックを意識してユルユル状態を作るといいこともわかる。

バックスイングからの切り返しで焦らず、ヘッドを重力に任せて落としていく感覚も重要とわかる。
このヘッドを落とす感覚で、インパクトでヘッドの加速が最大になるような気がする。
肩も開かないように注意。

次回のラウンド予定は、9月5日の伊豆スカイラインでの「海彦・山彦」。
OUTの1番のPAR5の打ち下ろしで大ブレイクの弾道が出るように研究しなければ。。
あとは、卓さんルールの罰金対策のためのコントロールショットもマスターする必要がある。


熱闘甲子園、東海大相模は明日11時から熊本県代表の九州学院との対戦である。
ぜひ、勝利してベスト4進出をしてほしいものである。
頑張れ、東海大相模。。

Tuesday, August 17, 2010

20100817:研修1日目終了



2日間の研修の1日目が猛暑の中、終了。
残念ながら、手応えはありません。
とにかく、精神的に疲れました。
グループディスカッション、面接演習、戦略立案演習とビデオ撮影ありの中、いろいろなケースの問題が用意され、頭の中が本当にウニウニになって、脳みそが耳の穴から出てくるのではないかと思うほどでした。
前半の滑り出しは、パーセーブという感じであったのですが、後半の戦略立案が、ゴルフで例えるなら、上がり3ホールでトリ・トリ・トリの大叩き状態でした。。
昨年も同様の真夏の研修を受けたのですが、本当に情けないのは、この1年、進化していないことを自分自身で痛感する結果でした。

終わったことはくよくよしても始まらないので、気分を入れ替え、最終日の明日にバーディラッシュで決められるように自然体で頑張ります。

甲子園の結果を先程NHKのスポーツニュースで確認。
応援していた、早実が負けてしまったようです。残念でなりません。。
夢の東海大相模と早実の甲子園対決が実現できませんでした。
来年も是非、西東京大会と勝ち抜いて、甲子園出場を期待します。
残るは、東海大相模。。頑張れ東海大相模。。