Wednesday, July 13, 2011

20110713:禁煙外来

『軍団禁煙』のポスターで有名な「お医者さんと禁煙しよう。」にチャレンジ。



先週の金曜日に、一緒に仕事をしているプロジェクトマネージャの千○さんから、僕、禁煙始めたんですよと言われ、禁煙についていろいろと話を聞いた。
医師の診察を受けて、薬を処方してもらい禁煙を開始するタイプ。ファイザーの『軍団禁煙』である。

http://sugu-kinen.jp/index.html

思いついたときが吉日であるとばかりに、お昼休みに、ビルに入っている内科に直行。
受付で、禁煙外来をお願いしますというと、問診表を書いてくださいとのこと。

問診表に記入後、簡易な検査を実施。
・一酸化炭素濃度測定
・身長
・体重
・体脂肪率他
・血液検査

問診および測定の結果は、「超ヘビースモーカー」との判定。

良かった点は、体脂肪率が、17.9%と予想をはるかに下回る数値であったこと。
体重は、望ましい体重よりも6Kgもオーバーしている。
脂肪が少ないのに、体重が多い原因は、筋肉のようである。
無駄なみせかけの筋肉が、体重を増やしているようである。

その後、医師の診察を受ける。
薬によって、タバコを吸おうと思わなくなるが、何よりも重要なことは、禁煙をするための強い意志が必要であるとのこと。

3週間分の薬を処方してもらったので、明日から『軍団禁煙』に突入である。

軍団禁煙の外来診療を受けた日、1月からのミッション・インポッシブルのプロジェクトのご苦労さん会。
表彰金を利用しての最初で最後の懇親会?ではないとは思うが、あまりにミッションがきつすぎて飲みにも行けなかったのが事実。
まあ、飲みニュケーションの不足も、ミッションが難しく感じる原因でもあったかもしれないと今になって思えば感じることではあるが。
中華のコース料理を堪能。
元I社のF岡さんに紹興酒をたらふく飲ませていただいたおかげで、H間さんにつくし野駅まで同伴いただき無事に帰宅。
幸いにしてリバースはゼロ。
H間さん、わざわざつくし野までありがとうございました。

Tuesday, July 12, 2011

20110712:休み明けは仕事が一杯

昨日、休みをいただいたので、3連休明けの火曜日、朝、たまったメールを処理するだけで1時間強。
1日休むだけで、メールが200通近く溜まっている。
本当にこのメールの多さはなんとかしないといけない。

情報の共有だけのメールも多数なので、本当に重要なものを抽出するまでに時間がかかったりして。

それこそ、インバスケット・ゲームの実践版である。

また、スケジュールも金曜日の段階で休み明けの火曜日は2つ程度の予定しかいれていなかったものが、月曜日に休んでいる間に空いている時間にすべてスケジュール登録されてしまっていた。

ノー残業モードなので、時間内に集中して仕事。

定時で退社後、この週末、練習しなかった分を取り戻す意味で、急ぎ帰宅して、1時間のゴルフ練習へ。
3日程度休んだだけで、感覚が微妙にずれている。
右の肩が、沈み込んでしまう悪い癖が出ていたので修正。
その後は、いい感じになってきた。

Monday, July 11, 2011

20110711:能登へ

片山津温泉のアローレに1泊して、今日は能登へ。。