SurinBeachまでドライブ。
ビーチというよりも、おみやげ用にお目当てのお店まで。
ナビを入れても出てこないので、住所から近所を入力して、SurinBeachに付近で探索。
なんなく目的のお店を発見。
目的のお店は、「LEMONGRASS HOUSE」というお店。
日本で買うよりもかなり安いようである。自分にはよくわからない世界。
ふと上を見上げると、電線がすごいことになっている。
ついつい職業柄、きになってしまう。
ここの電線を見ていると、日本が如何に繊細かを感じる。
Wednesday, August 29, 2012
Tuesday, August 28, 2012
20120828:レンタカーで島1週
朝から雨の1日。
予定通り、今日から車を借りる。
タイの道路事情は、左側通行なので、日本と同じ。
車も日本車のISUZU、TOYOTA、HONDAがほとんどである。
今回のレンタカー、GPSとチャイルドシートをつけて、1,300バーツ/日である。
最終日の土曜日まで借りることにする。
車は、TOYOTAの1500cc。車種がよくわからないけど、おそらくカローラとかのクラス。
まずは、島の最北端。タイ本土と橋でつながっているポイントへ。橋を渡り、ちょっとだけタイ本土へ足を踏み入れる。
そこで、Uターンして、プーケット島を1週の旅へ。最北端から最南端まで1時間ちょっとで到着。
雨は途中でやんだものの、曇い空。
最南端のビューポイントでも無料のWiFiの看板がある。観光地に無料WiFiが整備されている点は、素晴らしい。海外からの観光客を意識しての政策なのかもしれない。
最南端から海岸沿いの山道を進み、途中、密林の中に象がいたりと、自然がたくさん残っている。
その後、プーケットで代表的なビーチのバトンビーチへ。ハワイでのワイキキみたいのところで非常に活気がある。ショッピングセンターもあり、自分たちの泊まっている北部のマリオットとは大違いの活気。
ショッピングセンターの駐車場に車を止めて散策。
とにかく、日本と比較して物価が安いのに驚く。
夜になり、また雨。夕食は近くのレストランでタイ料理を食す。
明日は晴れて欲しい。
予定通り、今日から車を借りる。
タイの道路事情は、左側通行なので、日本と同じ。
車も日本車のISUZU、TOYOTA、HONDAがほとんどである。
今回のレンタカー、GPSとチャイルドシートをつけて、1,300バーツ/日である。
最終日の土曜日まで借りることにする。
車は、TOYOTAの1500cc。車種がよくわからないけど、おそらくカローラとかのクラス。
まずは、島の最北端。タイ本土と橋でつながっているポイントへ。橋を渡り、ちょっとだけタイ本土へ足を踏み入れる。
そこで、Uターンして、プーケット島を1週の旅へ。最北端から最南端まで1時間ちょっとで到着。
雨は途中でやんだものの、曇い空。
最南端のビューポイントでも無料のWiFiの看板がある。観光地に無料WiFiが整備されている点は、素晴らしい。海外からの観光客を意識しての政策なのかもしれない。
最南端から海岸沿いの山道を進み、途中、密林の中に象がいたりと、自然がたくさん残っている。
その後、プーケットで代表的なビーチのバトンビーチへ。ハワイでのワイキキみたいのところで非常に活気がある。ショッピングセンターもあり、自分たちの泊まっている北部のマリオットとは大違いの活気。
ショッピングセンターの駐車場に車を止めて散策。
とにかく、日本と比較して物価が安いのに驚く。
夜になり、また雨。夕食は近くのレストランでタイ料理を食す。
明日は晴れて欲しい。
Subscribe to:
Posts (Atom)