2013年初ゴルフは、ハワイから。
今回、偶然にもFaceBookでワイハ行きをつぶやいたらなんとG社のH本さんもワイハ入りしていることがわかり、Facebookのメッセンジャーで連絡を取り合い、急遽、ゴルフを一緒にすることに。
場所は、ハワイ・プリンス・ホテル。ゴルフクラブ。
昨日までの雨がちの天気から、本日は快晴。
ただし、風は、常時15mオーバー。時折ブローでは20mオーバーで、グリーンでは球が動くほど。
フォロー、アゲインストとも強風の影響でまったく距離感がつかめない。
プリンスゴルフクラブは池が多いコースで、その罠にまんまとはまってしまった。
今日1日で、8個もボールをコースに献上してしまった。
結果は、49+52=101。
一人ゴルフを想定していたので、今回、H本さんとO竹さんの3人でラウンドでき、楽しい1日を過ごすことができラッキーであった。
Sunday, January 06, 2013
Saturday, January 05, 2013
20130105:近場でショッピング
近場でのショッピング。
本日は、パールリッジとパールシティ、ワイケレ。
パールリッジは、普段着として大活躍するホリスターが目当て。
アバクロの子供版?だと思うのだが、まだ日本には上陸していない。
セール中で、良い買い物ができた。
パールリッジは、観光客が少なく土曜日ということもあってか、地元の人たちがショッピングを楽しんでいたなかなか盛況であった。
パールリッジでだらだらと子供服をかったりとして、その後、パールシティにあるロジャーダンゴルフショップへ。
アイアンのシャフトを購入がお目当てであったが、残念ながら、欲しいシャフトは注文になるとのこと。
ワイケレでは、前回購入を我慢したMaui Jimのサングラス。
偏光グラスを使用したこのサングラス、ハワイ(マウイ島)発のサングラス。
まだ、日本ではあまり知られていないかもしれないが、かけた感じが最高。
偏光グラスを使っているので、海にゴルフに活躍が期待できる一品。
今年の夏に大活躍するであろう。
本日は、パールリッジとパールシティ、ワイケレ。
パールリッジは、普段着として大活躍するホリスターが目当て。
アバクロの子供版?だと思うのだが、まだ日本には上陸していない。
セール中で、良い買い物ができた。
パールリッジは、観光客が少なく土曜日ということもあってか、地元の人たちがショッピングを楽しんでいたなかなか盛況であった。
パールリッジでだらだらと子供服をかったりとして、その後、パールシティにあるロジャーダンゴルフショップへ。
アイアンのシャフトを購入がお目当てであったが、残念ながら、欲しいシャフトは注文になるとのこと。
ワイケレでは、前回購入を我慢したMaui Jimのサングラス。
偏光グラスを使用したこのサングラス、ハワイ(マウイ島)発のサングラス。
まだ、日本ではあまり知られていないかもしれないが、かけた感じが最高。
偏光グラスを使っているので、海にゴルフに活躍が期待できる一品。
今年の夏に大活躍するであろう。
Friday, January 04, 2013
20130104 ホノルル到着
羽田からホノルルまで5時間30分のフライト。
この時期、偏西風が強いのか、予想以上に早い到着で、仮眠の時間が予定より1時間も少なかった。
ホノルルは、雨模様。着陸前には綺麗なレインボーが、出迎えしてくれてハワイらしい景色。
空港に降り立つと、いつものハワイの甘い匂いがする。
それほど暑くない。雨が降ったりやんだりの気候である。
到着後、Alamoレンタカーのバスに乗り、空港近くのAlamoのショップへ。
事前にネットで予約していたのだが、なぜかバッグが多いということで、スタンダードクラスでなくその上のハイグレードを進めてくる。何を話しているのか詳細部分がわからないので、OKとしたら、なんと9日間で999ドル。これは予想外。早速、妻が交渉に。
結局、当初予約していたカローラクラスの小型車で落ち着く。値段もナビとチャイルドシートを借りて500ドル弱。
コオリナに向かう途中のワイケレでマックに入り朝ごはん。これが毎回の定番コース。
相変わらず、ドリンクが巨大である。
マックを食べた後、コオリナへ。
やっぱりハワイは最高である。
この時期、偏西風が強いのか、予想以上に早い到着で、仮眠の時間が予定より1時間も少なかった。
ホノルルは、雨模様。着陸前には綺麗なレインボーが、出迎えしてくれてハワイらしい景色。
空港に降り立つと、いつものハワイの甘い匂いがする。
それほど暑くない。雨が降ったりやんだりの気候である。
到着後、Alamoレンタカーのバスに乗り、空港近くのAlamoのショップへ。
事前にネットで予約していたのだが、なぜかバッグが多いということで、スタンダードクラスでなくその上のハイグレードを進めてくる。何を話しているのか詳細部分がわからないので、OKとしたら、なんと9日間で999ドル。これは予想外。早速、妻が交渉に。
結局、当初予約していたカローラクラスの小型車で落ち着く。値段もナビとチャイルドシートを借りて500ドル弱。
コオリナに向かう途中のワイケレでマックに入り朝ごはん。これが毎回の定番コース。
相変わらず、ドリンクが巨大である。
マックを食べた後、コオリナへ。
やっぱりハワイは最高である。
Subscribe to:
Posts (Atom)