Sunday, May 08, 2022

20220508 恩田川朝ランニングから練馬へ

 

GW最終日。

朝ランでスタート。

いつもの恩田川コース。

足の裏が痛く、走ったり、歩いたりで、11キロ。


整形外科で診断してもらったら、足底腱膜炎というものになっている。

急激に走り込んでいることが原因なのかも。

ロキソニンテープを処方してもらったので、貼りまくっています。


昨日のゴルフのラウンドでは、足の裏と腰にロキソニンテープ貼ってました。

ロキソニンの効果は抜群です。

痛みが取れます。




朝ラン終わって、練馬へ。

インターホンの調子が悪いということで、

アマゾンで購入したインターホンの取り付け。

SKKさんに以前教えてもらったので、DIYでの取り付けできました。


SKKさんに感謝。


でも、年寄だけだとなかなか難しいみたい。

電気屋さんに頼むと取り付け料だけで1万近く取られるからな。


GWも終了で、明日からお仕事。


がんばるぞ。

本音ではないですが・・・・





<今日の日能研>

目の前の仕事に専念せよ。

太陽光も一点に集めなければ発火しない

(グラハム・ベル スコットランドの発明家)

===


Saturday, May 07, 2022

20220507 早朝スルーゴルフ@秦野カントリー

<今日の日能研>

理想を持ったときに、

いちばん大切なことは自分に約束をすること

(ジャック・マー 中国の企業家)

=== 


なるほど

自分に厳しく生きれるかどうか

ワシは、自分に甘いからな。。。

反省。



先日のミッチャン親子との東千葉CCでのラウンドで、

しっかり練習しないとヤバいということで、

マイコース秦野カントリーでの早朝スルーに参戦。

6:00の一番スタート。

10:30にはラウンド終了。


朝、家を出るときは雨が降っていましたが、

ラウンド中は、雨に降られることもなく、

気持ちよくラウンドできました。

スコアの方は、ちょっとストレスの溜まる結果に。。


山岳のマイコースは、距離はありませんが

狭く、ワナだらけ。

ちょっと気を抜くと、OBになってしまいます。

今回は、OB3発。

ティーショットのOB1発にセカンドでのOBが2発。

セカンドのOBが痛いよな。

52度でOBだから、ちょっとショックがでかい。


ミッチャンから月例出たほうがいいよとのアドバイスもあったので、

月例出てみるかな。







とんぼ返りして、美容院へ。
いつものAsh成瀬。

N村さん、6月で辞めるとのこと。
近くの美容院へ移籍するみたい。
ワシも移籍するかな。



つくし野殿山の森の池も、花が咲き乱れています。
いい季節だ。



美容院終わって、本日のランドの反省会で、
町田モダンゴルフへ。

飛距離アップ
こすり玉撲滅
ドローボール


夜は、こどものスイミングの送迎。

ビッグヨーサンで、日本酒購入。

色おとこ
名前がいい。。
ワシもいつまでも色おとこを意識していたい。



飲みやすい。。


GWも残すところあと1日。

明日は、朝ランするかな。




Friday, May 06, 2022

20220506 GW中日はお仕事


午前中、冷蔵庫の修理。

コンプレッサーの取替。2時間ほどで修理完了。


音も静かになりました。


GW中日
お仕事。

メールも少なく、妄想の時間も取れて、よかった。
毎週、金曜日は、このくらいのペースで仕事がしたいものだ。


仕事が終わって、ランニング。
いつもの恩田川コース。




あおさぎを発見。
かなりの大きさ。


町田は、自然がいっぱいでいいわ。


10キロ走って、ちょうど夕焼け。
今日の夕焼けは綺麗だったな。


明日は、マイコースの早朝スルーラウンド。

ということで、いつものセントラル成瀬の初級スイムトレーニングはお休みします。


今年初の秦野カントリー。

何発OB出るか。。。



<今日の日能研>

夢見ることができれば、

それは実現できる

(ウォルト・ディズニー アメリカの実業家)

===



心に刻んでおこう。