13日の金曜日。
ワシは、キリスト教の信者じゃないので、関係ない。
アメリカだと、エレベータで13階のボタンがない。
12階の次は14階。
すごいことである。
GW明けの最初の金曜日。
朝から天気予報通りの雨。
朝ランニングはカッパ着てまで走る気力はないから、中止。
本日の運動不足をどこで解消するか。。。
夜のセントラルのスイミングだけでは、不足しているから
早めにセントラルに行ってマシンランニングするか。
考えだけは、かなりストイックで体育会系。
だけど、体が同調できるかは、その時次第。
仕事は、いつものDXフライ・デー。。
だいぶ慣れてきたのか、先が見えてきたのか
以前ほどのプレッシャーがなくなっている。
ラジオでは、ジョン・カビラからリリコのフォロミー。
金曜日は、ハイテンションなメンバーが続く。
会社のPC。
キーボーの調子が悪い。
Aのキーの反応が悪く、イライラする。
ゴミが紛れ込んでいるのか、それとも経年劣化なのか。
Aが反応しないと、あ行の文字が正しく打てない。
アマゾンでキーボード購入。
即日配送。
すばらしい。
メカニカルキーボードしてみました。
来週以降で仕事が捗るかどうか。
エネファームのリモコンに設置から1年と表示されている。
2代目のエネファーム設置から1年ということは、
1代目のエネファームと合わせると11年。
活躍しているな。
これまでの発電量=2,115kwh
これが多いのか少ないのかわからない。
故障せずに、10年活躍することを祈るだけ。
夜は、セントラル成瀬で初級スイムトレーニング。
しっかりと750m泳いで、
その後は、サウナ+水風呂を3セット。
1週間頑張りました。
天気が良ければ、秦野カントリーの早朝スルー行こうかと思ったけど
天気が悪いみたい。
さて、何するかな。
<今日の日能研>
あなたは、あなたであればいい
マザー・テレサ マケドニアの修道女
===
なるほど
今日も参考になる一言だ。