Friday, May 27, 2022

20220527 恵みの雨、休息の雨、トップガン

明け方から雨。

朝ランニングは、雨では中止。

雨ニモマケズ、風ニモマケズ

ですが、雨には負けます。

弱気


でも、一度は雨の日の朝ランニングもやってみようと思う。

日頃の朝ランですれ違うランナーの中で、

雨の日でも走っている人は誰か。


また、自分への活力注入の意味でも、やってみよう。


今週末のゴルフ、早朝スルーどうするか迷ってます。

毎週行くと、行き過ぎだよな。

今週はパスすることにしました。


クラブハンディキャップも再取得できたので、

まずは、初の月例にチャレンジしてみることにします。


今日から、トップガン マーヴェリックが公開のようである。

絶対に見に行こう。

南町田グランベリーパークの映画館、IMAXで公開していることを確認。

いつ行くかな。。


前作のトップガンが1986年の公開とのこと。


マーヴェリックやアイスマンの髪型を真似たり

レイバンのサングラス、MA-1を買って、

その気になっていたのを思い出します。


しかし、トム・クルーズ若いな。

見習わないと。


ワシの中では、トム・クルーズは1983年の映画「アウトサイダー」なんだよな。

浪人しているときに、予備校サボって新宿で何回か見たこの映画。

印象に残ってるんだよな。




金曜日なので、夜は、定番のセントラルでの初級スイムトレーニング。

本日は、トレーニングメニューで750m。

ウォーミングアップを含めると1Km。


泳いだあとは、サウナ&水風呂。

これで、1週間の疲れが落とせる感じ。

しばらくは、このルーティンは崩せない。



来週からワイハに行くミッチャンから

6月12日花葉カントリーのお誘いあり。

こどもたちの予定確認中。


トリッキーな花葉、行きたいな。




 <今日の日能研>

何の為に生まれて、何をして生きるのか、

答えられないなんてそんなのは嫌だ

やなせたかし 日本の漫画家・絵本作家・詩人

===


アンパンマンの作者ですね。

うーん、考えさせられるな。



Thursday, May 26, 2022

20220526 朝ランニング@恩田川、秦野カントリークラブハンディキャップ20.9決定

 

今朝も4:30起床

今週3連投。

ストロングマインドで、起きる。


いつもの恩田川の朝ランニングへ。

本日も”歩こう”の誘惑に負けず、完走。


前半、かなり緩いペースで、

後半、ランナーズハイでちょっとペースアップ。


結果は、キロ平均6分29秒。

このペースで毎日継続しようと思う。



木々の葉の色も、だんだんど濃くなってきました。


あさがお。
癒やされますね。



昨日、秦野カントリーからクラブハンディキャップが届きました。
これで、ハンディキャップが復活したので、月例に出れる。
楽しみ。

20.9
月例は、Bクラスですね。

Bクラスでしっかりもんでいただいて、Aクラス→Sクラスを目指します。





<今日の日能研>

何かを始めることはやさしいが、

それを継続させることは難しい。

成功させることはなお難しい

津田梅子 明治時代の教育者

===


本当にそのとおり。

まずは、継続させることだな。

ワシの朝ランニングとスイミングも、まずは、継続させることにします。


Wednesday, May 25, 2022

20220525 恩田川朝ランニングからスタート

 

朝ランニングも、雨ニモマケズ、風ニモマケズで行きたいところであるが、

ストロングマインドを維持できるかドウか。


今朝も昨日に引き続き朝ランニングからのスタート

4時30分起床

5時前スタート。

昨日の疲れがあるのか、最初はペースが上がりませんでしたが、

3キロ過ぎたら、ランナーズハイというか、無の境地。

一気に11キロ走りきりました。


1キロ過ぎて、恩田川で出ると、朝日が拝めます。

今日の天気がだいたい分かるポイントです。



カルガモさん、もう子育てに入ってます。
早いな。
お母さんのいうこと聞いて、元気に育ってね。





夜は、こどものスイミングの送迎。
その間に、ビッグヨーサンでお買い物。







<今日の日能研>

雨にも負けず

風にも負けず

宮沢賢治 日本の詩人・童話作家

===


この言葉を噛み締めて、忘れないように頑張っていこうと思う。