Friday, July 15, 2022

20220715 金曜日はうれしい、ママ不在でこどもとむさしの森珈琲へ

昔は、花金なんて言葉があったが

聞かなくなったな。


ワシにとっては、金曜日は一番嬉しい。

月曜日に始まり

真ん中の水曜日で、折り返し地点通過を感じて

木曜日が終わって、あと1日と自分を勇気づけ

金曜日は一気に惰性で乗り切る


これが最近のパターン。


今日も盛りだくさん。

1Q終わって、今ひとつ。

仕込みばかりで、結果が伴ってないと感じる。


踏ん張りどころかな。


本日は、ママが昔の会社の送別会に参加するとかで

夜は不在。


お客様にもらった25%平日割引券が本日までなので、

どこ行くと聞く。

もちろん、S社のお店以外は選択肢から外れます。


開店寿司=魚屋路

 先週の金曜日に行った

ハワイアン=ラ・オハナ

 ハワイ気分はみんな揃ってのほうがいいよね。

ファミレス=ガスト

 即却下

中華=バーミヤン

 ええええ

和食=夢庵

 うーーーん

しゃぶしゃぶ=しゃぶ葉

 食べ放題の気分じゃない


ということで、


パンケーキ=むさしの森珈琲


となりました。


雨の中、長津田みなみ台のむさしの森珈琲へ出動。


もちろん、くもん、宿題、Z会、終わっていることが前提。

スイッチ入ると、一気にやりきってました。


いつもこのスイッチが入ってくれといいんだけど。


ワシも、人のこと言えないか。

仕事スイッチ入りにくいし。


お店の方は、平日の夜、雨ということもあり

空いていました。

こういう日は、デリバリーなのかな。


25%割引券のおかげで

リーズナブルにお食事することができました。


お客様に感謝です。


明日のゴルフは、メンバー揃わないのと、

天気が雨なので延期に。


T建の勉強かな。















Thursday, July 14, 2022

20220714 テレワークから三鷹へ

本日も朝ランニングは中止。

今週、全く走っていません。

戻り梅雨の影響で気分が乗らないのと、雨。



午前中は、テレワーク。

やること満載。


なんか昔より、絶対にやること増えていると思う。

それなのに、日本の生産性が世界に比較して低いって

資料作成とかに時間がかかりすぎているのか。


みんなが似たような資料を作成していることが非効率なのかも。


縦割りだから、なかなか横で共有って文化が生まれないことによる

弊害なのかもしれない。



夕方から三鷹で打ち合わせ。

信頼関係の醸成を心がけています。


対面で、話すことで得られるものは大きいが、

移動時間のロスも大きい。

この辺のバランスなんだろうな。






Wednesday, July 13, 2022

20220713 リモート研修の日

朝ランニングは、小雨のため中止。


昨日も走っていないので、体がムズムズする。

走りたい。。



今日は1日、リモートでの社内研修。

リモートでの社内研修は、初めて。


リモート会議と同じですね。



講師の人は、顔色が伺えないから、進め方が難しいでしょうが、

研修も、リモートで十分と感じました。


2週間後までの宿題まで出ました。




夕方、ピストン西沢のGLOOVELINE聞いていたら、

ガストの配膳ロボットの話をしていました。


配膳ロボットが2台設置されている店舗で、

配膳ロボット同士がお見合いしていしまうらしいとのこと。


Youtubeに動画がありました。

https://youtu.be/03SAnkBWB60


こんなこと起きるんだ。

まあ、2台入っている店舗はそんなになかったような気がするけど。



Amazon Primedayが開催されている。

骨伝導イヤホンを買ってほしいとのことだったので、購入。

25%OFFでした。



夜は、こどものスイミングの送迎。

送迎後、お庭のトマトを収穫。

生ジョッキ缶ビールと一緒にいただきました。


こういうことにに喜びを感じるようになってきました。