Thursday, September 15, 2022

20220915 防災グッズ

本日も1日テレワーク。

コロナの後遺症もなくなり、調子が上がってきている。

来週は、2回祝日があるので、またペースが乱れることが心配。


奴隷リーマンとしては、ルーティンを乱さないようにすることが重要と感じる。


T建がいよいよ試験まで1ヶ月となってきた。

ラストスパートかけるためにも、今度の3連休は勉強漬けにして、

今年絶対に受かって、老後の楽しみを増やしたい。


妻が、楽天で防災グッズを購入。

ワシは、アマゾン派だけど。


購入したのは、パナソニックの

でかランタン


備えあれば憂い無し。


キャンプとかでも使えるようである。

T建の試験終わったら、庭BBQでもするかな。







Wednesday, September 14, 2022

20220914 ドライヤー買い替え

朝シャワーを浴びて、ドライヤーで髪の毛を乾かしていたら、

パチパチと火花が飛び散る音。

最初は、何から火花が出ているのかわからずであったが、

すぐにドライヤーからと気がつく。


ドライヤーの電源コードの付け根が、劣化してショートしてしまったようである。


2014年?に購入したものであるから、そろそろ寿命ですかね。



ということで、テレワーク終わって、

子どもたちをスイミングに送った後、

長津田のノジマ電気へ。


かながわペイで10%ポイント還元。


妻からのリクエストで、髪の毛にやさしい製品ということで、

パナソニックの最新モデルを購入することに。


際立って高いですが、毎日使うものだから、まあいいかということで。。


これで、髪の毛が傷まず、抜け毛が少なくなるかな。。



色は、黒がいいとのことでしたが、店頭に在庫なく

お取り寄せすることに(後日、1週間程度で配送してくれようです)。


今までのドライヤーとは形が変わっています。

ダイソンに似ているかな。




Tuesday, September 13, 2022

20220913 腰痛改善クリニック、南町田グランベリーパーク、風疹抗体検査

腰痛改善ほか、体メンテナンスのために1日年休をいただく。


まずは、腰痛の改善のために、保険適用外の病院へ。

AKA博田法という治療法で腰痛を改善する。




しばらく通院することにしてみます。

保険適用外だから、結構痛いけど、これで腰痛が改善すれば安いものかな。


先生から、ゴルフは、腰に負担がかかるスポーツだから

治療中は禁止するようにとのこと。


T建の試験終わったら、ラウンドしようと思っていたのに、

どうするか。。



次は、これも腰痛に関係して、

テレワークの椅子の座り心地をチェックのため

相模原のムラウチ家具へ。


やっぱり座ってみると、それぞれ特色があることがわかる。

自分に合うものを探す。







オカムラのコンテッサ・セコンダという20マン近い椅子。

これが一番フィットしました。


高い。。。


コロナ太りで払うことを考えているが、これじゃ足りないな。


どうするか、お金の工面しないと。。




次は、南町田グランベリーパークでランチ。


こちらのお店にしようかと思いましたが、

待ち時間が30分位とのことなので、変更。



鶴舞公園の横にある、ワイヤードカフェにしました。
確か、長谷川理恵さんの旦那さん経営のチェーンだったと記憶。

ハワイっぽい感じがいい。







ランチ終わって、帰宅後、

町田市から風疹抗体検査をするように指示がきていたので、
ホームドクターのもちづき先生のところへ。

採血して、結果は、1週間後。




長生きして、人生楽しみたいので、
体のメンテナンスは、しっかりとやっていくことにします。