月曜日。
今年一番の冷え込みのようである。
寒い。
丹沢の山も雪化粧。
丹沢の奥の富士山は、当然、真っ白。
1年が経つのが早い。
ついこの間、猛暑の夏を過ごしていたと思ったのに、
いつの間にか、冬真っ盛り。
仕事の方も、12月は、なんとなく忙しく、余裕がなくなる。
今週乗り切れば、年末年始のお休みも近い。
今週も頑張ろう。
月曜日。
今年一番の冷え込みのようである。
寒い。
丹沢の山も雪化粧。
丹沢の奥の富士山は、当然、真っ白。
1年が経つのが早い。
ついこの間、猛暑の夏を過ごしていたと思ったのに、
いつの間にか、冬真っ盛り。
仕事の方も、12月は、なんとなく忙しく、余裕がなくなる。
今週乗り切れば、年末年始のお休みも近い。
今週も頑張ろう。
母親が、膝の手術で入院中だから、毎日オヤジのチェックが必要。
日曜日の朝。
いつも早起きの父親が起きていないようだったので、寝室まで見に行く。
書斎のデロンギがつけっぱなしで、ポカポカ。
寝室は、暖房が入ったまま。
アイマスクをして寝ている。
寝息がしていたので、起こすのをやめようか迷ったが、
何かあったら、手遅れなので、
体を揺すって起こす。
別に問題なく、
「なんだ・・・」
とのこと。
たまに、ゆっくり寝てる日もあるとのこと。
余計な心配をしてしまった。
来年88歳だからな。
耳が遠くなってるから、ワシの話すことも聞こえてるのかどうか。
まあ、健康で長生きしてほしいものだ。
午前中は、母親の要介護の相談。
膝の手術したから、要介護なのか要支援なのかどちらかわかりませんが、
とりあえず申請してほしいとの指示で、芙蓉園に説明を聞きに行く。
申請書を提出してきました。
審査の結果まで、1ヶ月から1.5ヶ月かかるみたい。
今は、手術後で歩けないけど、1ヶ月後は、今と状況変わるような気もするけど。
夜は、こどもスイミングの送迎に続いて、
ジュニアゴルフレッスン。
上達してきてます。
ワシも、非常に勉強になる。
花葉CCのラベンダー・カトレアのリベンジができそうな気がしてきました。