Sunday, October 06, 2024

20241006 運動会、宅建模試

2024年10月6日(日)


昨日、天候不良で延期になったこどもの小学校の運動会。

残念ながら、ワシは、宅建のお勉強のため、見に行くことできず。





元気にやっていたようです。





午後から、日建学院での宅建模試。

結果は、26/50で惨敗です。

いつも得点が安定していた民法が、3/14と惨敗。

法令上の制限も、6/11。


これは、まずい。

まあ、ポジティブシンキングで、今回のミスは、次回はミスしないと思えば良しかな。


さいたまから、栗とかぼちゃが宅急便で届きました。

宅建試験前で、さいたまに全く行けず。。










Saturday, October 05, 2024

20241005 オンラインミーティング多数、夜はジュニアゴルフレッスン

2024年10月5日(土)


庭のハイビスカスが咲いています。

癒やされます。







午前中は、オンラインのミーティング。

便利な時代になってます。


10時からTACのオンラインホームルーム

試験直前のフォローアップ。

3時間の長丁場でした。


13時から、塾の保護者会。

こちらもオンラインで参加。

なるほど。。

知らなかったこと多数で、目からウロコ。


14時から野村證券とオンラインミーティング

持株会から退職金の話。

こちらは、ワシもわかるような話であったが、これからも情報提供をお願いする。


合間合間で宅建のお勉強。



夜は、土曜日定番のスイミングの後のジュニアゴルフレッスン。

今日は、泳ぎすぎて、疲れて元気がでないとのこと。

100球で限界。


先生は優しい。

疲れているときは、力抜いてダラダラスイングでいいそうです。

とにかく、こどものときはゴルフが嫌いにならないようにしてくださいとのこと。

好きになることが上達の一番の近道だそうです。


ワシも先生に習って2年ちょっと、かなりいい感じになってきています。

コックの使い方が、だいぶ習得できてきています。

コックが使えるようになると、飛距離が格段に伸びている気がします。





第2回町田アマチュアゴルフ選手権の募集が貼ってありました。

55歳以上の部で出るかな。。
相模原ゴルフクラブの東コース。
みっちゃんさんが最近よく行っているところだな。
ワシは、近所だけど、行ったことがない。

ハンディキャップ13.7のワシが参加するには、図々しいかな。
皆さん、シングルさんだろうな。















Friday, October 04, 2024

20241004 TAC宅建士全国公開模試

2024年10月4日(金)


金曜日は、TACの日。

今日は、TACの宅建士全国公開模試ということをすっかり忘れていました。

TACに行ったら、張り紙が。。



やばい。

今日は、1日、AIの勉強に没頭していて、まったく直前の暗記ものを勉強してない。


最近は、26問目の宅建業法から取り掛かることにしている。

宅建業法を解き終わって時計を見ると55分が経過している。

ちょっと時間がかかってしまった感じ。


今日は、全く時間が足りず、ギリギリ。


金曜日の夜の試験は、疲れもあるのか、思考回路が鈍っていることを実感。


試験が終わって、すぐに自己採点した結果は、

30/50

とショックなもの。


あと、2週間。

弱点は見えているので、弱点補強して行けばなんとかなるかな。