Tuesday, September 20, 2005
20050920 ショックな出来事
学生から電話がかかってきた。関東体育会連盟(関体連)レースで、1年生スキッパーの有賀が船をぶつけられたとのこと。
主将に状況を聞くが判然としない。
わかったのは、ポート側のサイドステイの前あたりのボトムに、相手艇が突き刺さった模様。
サイドマークの廻航時にケースを起こしたことがわかった。
詳しく聞くうちに、かなりヤバイことがわかってきた。
どうも、船の中にある補強が壊れてしまった模様。
バウの補強は、470の場合、テンションをかける際に非常に重要なファクターである。その補強がハルと剥離していて、さらに、割れているとか。
それにしても問題なのは、どのような状況でケースになったのかを説明できないことのほうが情けなかった。
船が再起できるか確認しなければ・・・
Monday, September 19, 2005
20050919 町田青年会議所の乗船会
小生の大学ヨット部の先輩である町田市議会議員のTもいセンセイの企画で、町田青年会議所の方のために乗船会を開催した。3回に分けて、クルーザーに乗船していただき、海を堪能??していただいた。
何名かの方は、リバースされていて楽しめなかったかもしれませんが・・・
乗船会の後は、江ノ島ヨットハーバー2階のレストラン戒のテラスでBBQ。
BBQ終了後、寿司政で反省会。
さすがに疲れました。
ヨット三昧の週末終了。
それにしても、自分のヨットの練習ができていないことが気になる。
8月の関東選手権が終了してから1回も乗っていない。
全日本実業団に向けて、1回くらいは練習しないと。
スキッパーの藤武選手が中国に出張しているのが原因であるが、もうそろそろ帰国しているのであろうか。
Wednesday, September 14, 2005
20050914 久しぶりにジムでトレーニング
今日、久しぶりにジムでトレーニング。9月になって初めてのジム。
8月は4回しか行っていなかったことも判明。
10月には、全日本実業団ヨット選手権があるので、そろそろ体調を整えていかないと行けない。
しかし、久しぶりのジムでこれまでのウェイトが上がらないし、走っても横腹が痛くなるし。。
やはり、40代になると衰えるスピードも速いと痛感。
幸い、体重は66Kgちょっとで、ウェイトはレース仕様になっていた。
今年の全日本実業団は西宮(兵庫県)である。
NTT関西ヨット部のホームポートでの開催。
関西のメンバー、バルセロナオリンピック代表の大津さんや監督の松崎さんに会えることも楽しみである。
夜のレースも都会なので、楽しみである。
レースで恥ずかしくない成績を取るためにも、時間が許す限りトレーニングせねばと痛感。。
Subscribe to:
Posts (Atom)