カンダハーへブーツを持っていく。
状況を説明して、足の当たるところをチェックしてもらい、
シェルを膨らませてもらうことに。
購入したときに、くるぶしのところは膨らませてもらった。
今回は、アキレス腱の横の部分と、小指の横。
土曜に仕上がるとのこと。
次回のスキーの予定は、3月までまいけど、ブーツができてきたら、
早めに試しに行きたい。
夕方、スキーに行ったので、洗車へ。
いつものエネオス奈良こどもの国へ。
下回りも洗ってもらいました。
明日から、お仕事開始です。
カンダハーへブーツを持っていく。
状況を説明して、足の当たるところをチェックしてもらい、
シェルを膨らませてもらうことに。
購入したときに、くるぶしのところは膨らませてもらった。
今回は、アキレス腱の横の部分と、小指の横。
土曜に仕上がるとのこと。
次回のスキーの予定は、3月までまいけど、ブーツができてきたら、
早めに試しに行きたい。
夕方、スキーに行ったので、洗車へ。
いつものエネオス奈良こどもの国へ。
下回りも洗ってもらいました。
明日から、お仕事開始です。
今年初のスキー。
当初は、この3連休は、軽井沢のマリオットに宿泊して
軽井沢プリンスのゲレンデでスキー満喫の予定でしたが、
親父が亡くなったので、3連休の旅行はすぐにキャンセル。
それでも、連休中日、特に予定がないので、日帰りでスキー行こうかということになり、
近場で、中央道の諏訪南インターから近い、富士見パノラマスキー場へ行くことに。
家を5時に種発。
2時間30分ほどで到着。
なんか、花葉にゴルフに行くのと変わらない感覚。
天気は、快晴で、八ヶ岳も眼の前にきれいに見えて、最高でした。
景色は最高でしたが、ワシのおニューの靴のフィットが半端なく、
1時間ほどで足がしびれだし、14時にはギブアップ。
なんとゴンドラは、1回乗車しただけという、いままで一番滑ってないスキーになりました。
お店で30分ほど履いたときは、問題なかったのだけど。。。
次回までにブーツのチューンを行う必要ありです。
ママとお姉ちゃんは、練馬へ。
妹ちゃんは、午前中は塾の公開模試。
午後からは、ワシと2個1で行動。
ランチは、幸楽苑のラーメン。
やすいし、美味しいですね。