Friday, July 04, 2025

20250704 ゴルフシューズ購入、ミッション・インポッシブル鑑賞

 2025年7月4日(金)


7月4日はアメリカ独立記念日。

朝日小学生新聞にも掲載されています。

最近の小学生は、ワシの時代に比較して

いろんな情報があって、知識が豊富だろうと思う。



朝小の今日のトップ記事はお酒のこと。
なるほどって内容です。

ワシは、最近は、ノンアルにして禁酒しています。




今日は、急遽仕事はお休みをいただきました。
RFPが出るかと思っていたけど、ちょっとした事情から来週にズレたので、
来週に備えて、リフレッシュ。

先日のラウンドでエコーのゴルフシューズが壊れて、
結果的に返金してもらったので、現在、ゴルフシューズがない状態。
次回のラウンドまでに購入しないとということで、
急遽、新宿のヴィクトリアゴルフへ行くことにしました。

なぜ、新宿のヴィクトリアゴルフかというと、
フットジョイのフィッティングができるとのこと。

渋谷経由で新宿へ。
渋谷駅は、変化を遂げていますね。





新宿に到着。
11時開店ですが、30分も早く到着したので、
隣のスタバで休憩。





11時になり、店内へ。



この機械で足を計測します。


なんと、
左:263mm
右:256mm
左右で、7mmも差があることが判明しました。
高さも4mm違いますね。
左のほうが、ベタ足になっているのかもしれません。



機械の計測でのおすすめは、アディダスでした。
今回、ワシはフットジョイにしようと決めていたので、
フットジョイの中から選択。

ソフトスパイクにするか、それとも、スパイクレスにするか迷いましたが、
ここのところスパイクレスばかりだったので、久しぶりにソフトスパイクにすることに。

地面をガッチリと捕まえて、鋭いスイングを夢見ています。



いろいろなモデルを試しましたが、
紐タイプでソフトスパイクということで、選択肢が少なくなり
結果、このシューズに。
サイズは、26.5から26.0かで迷いましたが、
しっかりフィット感のあった、26.0にしました。

あと、インナーもSIDASのインナーを入れて、左足がまっすぐになっていなかったものを矯正することにしました。




あと購入はしなかったのですが、SEVというこちらの商品。
靴のインナーに貼るだけで、姿勢が保たれるスグレモノ。
試しましたが、素晴らしかったです。
今回は、パスしましたが。。



新宿でのお買い物を終了して、撤収。



ちょうど、小田急ロマンスカーがあったので、町田まで。



せっかくのお休みなので、南町田で映画鑑賞。
ミッション・インポッシブルをIMAXで鑑賞してきました。
あっという間の3時間でした。

相変わらず、トムは不死身ですね。
トムを見て、モチベーションアップしました。

今のモヤモヤを解消する良い息抜きの日でした。








Sunday, June 29, 2025

20250629 早朝スルーゴルフ、夜は魚屋路へ

 2025年6月29日(日)


今日予定していた食事会の予定がキャンセルになったので、

昨日、急遽マイコース(秦野カントリー)に電話して早朝スルーゴルフを予約してのラウンド。


6時7分 INコーススタート


同伴は、御夫婦2名と飛ばし屋の男性1名の4名。


スタート前に事件発生。

今回、デビュー戦のエコーのゴルフシューズ。

紐を通す穴?が取れて、1箇所閉まらなくなりました。

※写真を撮るのを忘れました。


1箇所閉まらないままのラウンド。

なんかこの同様のあり、スタートホールでOB。


スタートの10番PAR3で

6番アイアンのティーショットが右へ。

あさイチのティーショットは、体がカチカチになっている気がします。

いきなりのOBで、+4でのスタートといきなりのビハインド。


その後も、11番ボギー、12番でOBが出てダボ、13番ボギーと4ホール終わって、

+8とパットしないゴルフ。



難関の14番PAR5で、パーが出て、ここから調子が出てきました。

結果、前半をボギーペースにまとめて、45。


後半は、OBが出るも、パーが6個で40。

結果、45+40=85


今回は、3Wのテストラウンドでしたが、かなりの手応えを得ました。

昔の3Wと違い、かなり使いやすいことと感じました。


11時過ぎにラウンド終了して、高速を使わず246で帰宅。

行き帰りを246でゴルフ、経済的です。






帰宅して、夕方、南町田の二木ゴルフへ。

エコーシューズの紐を通す穴が壊れたことを説明。

明日、メーカーに確認するということで靴を預けて帰ることに。

店員さんも恐縮していました。




夜は、魚屋路から10%OFFの案内が来ていたので、家族で食事に。

子どもたちは、寿司が大好きなようです。

子どもたちにとっては、タブレットで料理を注文するのが、普通の世界になっていますね。












Saturday, June 28, 2025

20250628 ベンツあざみ野、南町田グランベリーパーク、パタゴニア、ジュニアゴルフレッスン

 2025年6月29日(土)


午前中は、宅建のお勉強。

7月1日から試験の申込みも始まるので、

そろそろリスタートしないとまずい時期に来てしまいました。

問題を解きながら、間違ったところは参考書で確認。

時間かかりますが、これしかない。


すっかり忘れていて、危機感満載です。

なんかライフワークになってしまっていて悲しいです。


午後から景品もらいにメルセデス・ベンツあざみ野へ。

この時期の景品の定番の傘をもらいました。

なんか、ベンツマークの入った傘を毎年もらっています。





次は、これにしたいなと思いながも値段を見て、ちょっとって感じですね。





その後は、南町田グランベリーパークへ。






ドレッセの工事が進んでいます。
説明会に行ってこようと思います。
老後に住むマンションとしては候補のような気がしています。






パタゴニアで、ベタつかない素材のTシャツ購入。

値段は、7,700円と高いですが、これがなかなかのスグレモノで、昨年購入して感動しています。

快適です。。。




夜のジュニアゴルフレッスンは、妹ちゃんは明日の全国模試に備えて勉強なので、ワシだけ参加。

センセイにワンポイントをいただき、明日のラウンドに向けての調整ができました。