アメックスの抽選で観戦チケットが当たったので、
お休みを頂いて観戦に。。
ゴルフの試合を観戦するのは、生まれて初めて。
やっぱ、プロは違いますね。
緊張感がすごいですね。
すべてが勉強になりました。
テレビとは、大きく違うことを実感。
定期的に、観戦をしたいと感じた1日でした。
アメックスのラウンジも使えて、極上な観戦でした。
家から近いし、毎年のイベントにしようと思います。
アメックスの抽選で観戦チケットが当たったので、
お休みを頂いて観戦に。。
ゴルフの試合を観戦するのは、生まれて初めて。
やっぱ、プロは違いますね。
緊張感がすごいですね。
すべてが勉強になりました。
テレビとは、大きく違うことを実感。
定期的に、観戦をしたいと感じた1日でした。
アメックスのラウンジも使えて、極上な観戦でした。
家から近いし、毎年のイベントにしようと思います。
11月の月例杯。
ハンディが増えていました。
17.6から21.1に
優勝のチャンスありと思いきや、いきなり10番のショートで罠がありました。
今回は、OUTでなくINスタート。
PAR3からのスタートを選択。
ティーショットをグリーン右に外し、
2打目を56度で雰囲気出してロブで上げて、ぴったりに止めようとイメージ。
これが裏目に
なんと、冬芝にやられて、カツンと入り、反対側のラフまで。
更に3打目をバンカーに入れて、
バンカーからの脱出が今度はグリーンオーバー。
グリーンを往復して、6オン2パットで、
なんとPAR3で8打。
いきなり5オーバーのビハインドでスタートしました。
その後は、こらえて、前半のINをOBを出さずになんとか47で回る。
後半のOUTは、OB2発。
PAR3でティショットでシャンクが出てOBと
PAR5でナイスショットでしたが、方向悪く飛びすぎOB。
後半は、44でボギーペースでまとめて、
トータル91のスコア。
ハンディが21.1に増えていたことで、
なんと4位入賞。
初めて、月例で商品をいただきました。
商品は、PGMゴルフショップで使える3000円の商品券。
次回こそは、優勝目指して頑張ります。
Bクラスを卒業して、Aクラス入りを年内で果たせるか?
午後からららぽーと横浜へ
ワシは、ノジマで電池を購入。
ノースフェースで、山登りグッズをチェック。
密かに、山登りを始めようか迷っています。
来年は、一人登山したいな。
夜は、ジュニアゴルフレッスン。
ワシは、明日の月例に備えての調整。
先生から、とにかくゆっくり振る練習をしてくださいと課題を出される。
8番アイアンで90ヤードから100ヤードをゆったりスイングで打つ練習。
このコツコツ練習をしばらくは続けます。