11月の月例杯。
ハンディが増えていました。
17.6から21.1に
優勝のチャンスありと思いきや、いきなり10番のショートで罠がありました。
今回は、OUTでなくINスタート。
PAR3からのスタートを選択。
ティーショットをグリーン右に外し、
2打目を56度で雰囲気出してロブで上げて、ぴったりに止めようとイメージ。
これが裏目に
なんと、冬芝にやられて、カツンと入り、反対側のラフまで。
更に3打目をバンカーに入れて、
バンカーからの脱出が今度はグリーンオーバー。
グリーンを往復して、6オン2パットで、
なんとPAR3で8打。
いきなり5オーバーのビハインドでスタートしました。
その後は、こらえて、前半のINをOBを出さずになんとか47で回る。
後半のOUTは、OB2発。
PAR3でティショットでシャンクが出てOBと
PAR5でナイスショットでしたが、方向悪く飛びすぎOB。
後半は、44でボギーペースでまとめて、
トータル91のスコア。
ハンディが21.1に増えていたことで、
なんと4位入賞。
初めて、月例で商品をいただきました。
商品は、PGMゴルフショップで使える3000円の商品券。
次回こそは、優勝目指して頑張ります。
Bクラスを卒業して、Aクラス入りを年内で果たせるか?
いろいろと不測の事態が起きますよね~Aクラス目指して頑張って下さい😊ワシは来年の目標になりました😞
ReplyDelete予期せぬエラーが発生したあと、冷静にリカバリーできるかですかね。
ReplyDelete今回も、同じところでOBを打ってしまったことを反省しています。
ついつい、欲が出てしまうんですよね。
毎月同じコース回っているのに、同じミスするのは
マネージメントができていないと感じてます。